スペイン語の表現 「sea como sea」 は、日常会話でもよく使われる便利なフレーズです。意味や使い方を以下にまとめます。
🔹 意味(日本語・英語)
- 日本語:どうであれ、いずれにしても、どんな形であっても
- 英語:no matter what, whatever happens, anyway, regardless
🔹 文法のポイント
- 「sea」 は動詞 ser の接続法(subjuntivo)現在形(él/ella/Ud.)です。
- 「como」 は「〜のように」「〜のとおりに」。
- 全体で「どんなふうであれ」「どんな状況であれ」の意味になります。
🔹 よくある使い方・例文
1. Sea como sea, tengo que ir.
→ どうであれ、私は行かなければならない。
→ No matter what, I have to go.
2. Sea como sea, lo solucionaremos.
→ どうであれ、私たちはそれを解決します。
→ One way or another, we’ll fix it.
3. Quiero verte, sea como sea.
→ どうしても君に会いたい。
→ I want to see you no matter what.
🔹 類似表現
- Pase lo que pase(何が起ころうとも)
- Cueste lo que cueste(どんな犠牲を払っても)
- Haga lo que haga(何をしようとも)
🔹 会話での使い方(自然な表現)
👩🦰:¿Y si llueve mañana?(もし明日雨が降ったら?)
👨🦱:Sea como sea, vamos a la playa.(どうであれ、海に行くよ。)