• test
  • test2
LearnSpanish
No Result
View All Result
No Result
View All Result
LearnSpanish
No Result
View All Result

【スペイン語文法】直接目的語(objeto directo)と代名詞の使い方

adblockjp@ by adblockjp@
April 22, 2025
in 文法
0

今回はスペイン語の 直接目的語(objeto directo) と、それを代名詞で置きかえる方法についてまとめました。

1. 直接目的語(OD)ってなに?

直接目的語 は、動詞の「何を?」「誰を?」にあたる部分です。
英語でいうと “I eat an apple.” の an apple にあたります。

例文:

  • Canto una canción.(私は歌を歌う)
    → 「何を?」→ una canción(歌)=直接目的語(OD)

2. 直接目的語を代名詞に置きかえる

直接目的語が繰り返し出てくるのはくどいので、代名詞(pronombre)を使って省略します。

対象スペイン語の代名詞例
単数・女性(la)laCanto una canción → La canto
単数・男性(lo)loLeo un libro → Lo leo
複数・女性(las)lasVeo las películas → Las veo
複数・男性(los)losCompro los zapatos → Los compro

ポイント:

  • 代名詞は 動詞の前 に置きます(ただし、命令形や不定詞のときは後ろにつけることもあります)
  • 会話では自然に短く伝えられるので便利!

3. 間接目的語(OI)とのセット

間接目的語(誰に?)と直接目的語(何を?)が両方ある文では、両方を代名詞にすることもできます。

例文:

  • Doy muy buenas noticias a ti.(私は君に良い知らせをあげる)
    → 直接目的語(何を?)=las
    → 間接目的語(誰に?)=te
    → Te las doy.

4. 注意ポイント:「le lo」→「se lo」になる!

間接目的語が「le / les」のとき、lo / la / los / las と一緒に使うときは le → se に変わります。

例文:

  • Regalo un coche a mi hermano →
    → OD = lo, OI = le →
    → Se lo regalo.(私は彼にそれをプレゼントする)

5. よくあるパターンの練習例

元の文代名詞にすると?
Escuchamos una excusa.La escuchamos.
Haces una pregunta.La haces.
Compro un libro a Lea.Se lo compro.

OI(間接目的語)と OD(直接目的語)の代名詞の順番

スペイン語では、2つの目的語の代名詞を同時に使うとき、順番が決まっています。

✅ ルール:

▶ OI(間接) ➜ OD(直接) ➜ 動詞

🔹 例1:

Doy muy buenas noticias a ti.

  • 直接目的語(OD):muy buenas noticias → las
  • 間接目的語(OI):a ti → te
    ▶ Te las doy.

🔹 例2(le/les → se に変化):

Regalo un coche a mi hermano.

  • OD = lo(un coche)
  • OI = le(a mi hermano)
    → Se lo regalo.

※ ❗ le lo や les lo は使えないので、「le/les」は必ず「se」に変わります!

🔹 順番まとめ表:

OI(間接)OD(直接)例結果
meloMe lo da.(彼/彼女が私にそれをくれる)
telaTe la presto.(君にそれを貸す)
selosSe los compramos.(私たちが彼/彼女にそれらを買ってあげる)
noslasNos las explicas.(私たちにそれらを説明する)

🔁 補足:動詞の形によって代名詞の位置も変わる!

動詞の形代名詞の位置例
活用された動詞(普通の文)動詞の前Te lo doy.
不定詞 + 動詞動詞の後にくっつけることも可能Voy a dártelo.
命令形(肯定)動詞の後ろにくっつける¡Dámelo!(それを私にちょうだい)

✨ポイントまとめ

  • 順番は OI ➜ OD ➜ 動詞!
  • 「le lo」は NG、必ず「se lo」 にする
  • 会話でもよく使うので、よくあるペアで暗記すると楽!

最後にひとこと

最初は OD(直接目的語)と OI(間接目的語)の区別が難しいですが、
「何を?」= OD、「誰に?」= OI と覚えると整理しやすいです!

代名詞を使えるようになると、スペイン語がより自然に話せるようになりますよ!
ぜひ日常の例文をどんどん作って練習してみてください。

OI(間接目的語)と OD(直接目的語)の代名詞の順番

Previous Post

【スペイン語文法】線過去(Pretérito Imperfecto)の使い方と活用まとめ

Next Post

【スペイン語文法】動詞 ir, venir, llevar, traer の使い分けと前置詞まとめ

Next Post

【スペイン語文法】動詞 ir, venir, llevar, traer の使い分けと前置詞まとめ

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recent Posts

  • Un día / Ese día / Algún día / Aquella vez
  • cuánto / cuántos / cuánta / cuántas
  • tratar de / intentar
  • así
  • criterio

Recent Comments

  1. A WordPress Commenter on Hello world!

Archives

  • May 2025
  • April 2025

Categories

  • Blog
  • フレーズ
  • 動詞
  • 名詞
  • 形容詞
  • 文法

© 2025 JNews - Premium WordPress news & magazine theme by Jegtheme.

No Result
View All Result

© 2025 JNews - Premium WordPress news & magazine theme by Jegtheme.