こんにちは!今回は、スペイン語でよく使う4つの動詞:
- ir(行く)
- venir(来る)
- llevar(持って行く/連れて行く)
- traer(持ってくる/連れてくる)
の使い分けを、自分のノートをもとに整理してみました!
1. 基本の意味と違い(方向の違い)
動詞 | 日本語の意味 | 主語の立場 | イメージ |
---|
ir | 行く | 出発する人 | 自分がある場所へ「向かう」 |
venir | 来る | 来られる場所の人(ここに来る) | 誰かが「こっちに来る」 |
llevar | 持っていく/連れていく | 話し手の場所から「遠くへ運ぶ」 | 向こうに物・人を「運ぶ」 |
traer | 持ってくる/連れてくる | 話し手の場所へ「持ってくる」 | こっちに物・人を「連れてくる」 |
2. よく使う前置詞と一緒に使う例
▶️ a(方向・目的地)
動詞 | 例文 |
---|
ir a + lugar | Voy a la escuela.(学校に行きます) |
venir a + lugar | ¿Quieres venir a mi casa?(私の家に来たい?) |
llevar a + lugar | Llevo a mi perro al veterinario.(犬を獣医に連れて行く) |
traer a + lugar | Mi hermano traerá a su hijo a la reunión.(兄は子どもを会議に連れてくる) |
▶️ de(出発点・出所)
動詞 | 例文 |
---|
venir de | Vengo de mi casa.(家から来た) |
traer algo de | Traemos pan de la panadería.(パン屋からパンを持ってきた) |
llevar algo de + lugar a lugar | Llevo cervezas del mercado a tu casa.(市場から君の家にビールを運ぶ) |
ir de + 活動 | Mañana iré de compras.(明日買い物に行きます) |
▶️ en(手段・中にある)
用法 | 例文 |
---|
en + 乗り物 | Voy en coche a Madrid.(車でマドリードへ行く) |
物が入っている場所 | Llevo los libros en la mochila.(リュックに本を入れて運んでいる) |
3. よくある混乱ポイント
- llevar = 「そこへ持っていく」
- traer = 「ここへ持ってくる」
→ 話し手の場所が基準になります!
例:
- Si estás en casa y dices:
“¿Puedes traer el libro?” → 本をこっち(家)に持ってきて
- Si estás en la calle y dices:
4. 練習してみよう!
日本語 | スペイン語(ヒント) |
---|
明日スーパーに行きます。 | Mañana voy al supermercado. |
この本を学校に持っていきます。 | Llevo este libro a la escuela. |
お兄さんが子どもを連れてくるよ。 | Mi hermano trae a su hijo. |
まとめ
動詞 | 向かう場所 | 物・人をどうする? |
---|
ir | どこかへ行く | 自分が移動する |
venir | こっちに来る | 相手がこちらに移動する |
llevar | 向こうへ持っていく | 話し手から離れる |
traer | こっちに持ってくる | 話し手のところに来る |