「yo de tanto hacer…」 はスペイン語でよく使われる構文の一つで、
「あまりに〜しすぎて」や 「〜ばかりしていたせいで」 という因果関係(原因)を表すときに使います。
✅【構文の形】
de tanto + 動詞の原形
または
de tanto + 名詞
意味は:
👉 「〜しすぎて」「〜のしすぎで」
英語で言えば:
👉 “from doing so much of…” / “because of doing so much…”
🔹「yo de tanto hacer…」の解釈:
直訳:「私は、あまりに〜しすぎたことで…」
👉 主語「yo」が明示されているので、少し強調した言い方。
🔸 例文で見てみよう!
① yo de tanto estudiar, me dormí.
あまりに勉強しすぎて、寝ちゃった。
(英語:I studied so much that I fell asleep.)
② yo de tanto correr, me hice daño en la rodilla.
走りすぎて、ひざを痛めた。
③ yo de tanto pensar, me volví loco.
考えすぎて、気が変になった。
✅【バリエーション】
構文 | 意味 | 例 |
---|---|---|
de tanto + 動詞の原形 | 〜しすぎて | De tanto leer, me duele la cabeza. |
de tanto + 名詞 | 〜のしすぎで | De tanto trabajo, estoy agotado. |
tanto + 動詞 + que… | あまりに〜して〜する | Trabajé tanto que me enfermé. |
📌補足:動詞の主語に注意!
「de tanto + 動詞」構文では、
その動詞の主語が前後の文と一致する必要があります。
✨まとめ
- yo de tanto hacer… = 「私は〜しすぎたせいで…」
- de tanto + 動詞の原形:動作をしすぎて何かが起こる
- とてもよく使われる日常的な表現!
例文
✅ ❶
De tanto estudiar, me dolía la cabeza.
勉強しすぎて、頭が痛くなった。
✅ ❷
De tanto correr, me quedé sin aliento.
走りすぎて、息が切れた。
✅ ❸
De tanto trabajar, se enfermó.
働きすぎて、彼は病気になった。
✅ ❹
De tanto hablar, perdí la voz.
しゃべりすぎて、声が出なくなった。
✅ ❺
De tanto pensar en el problema, no pude dormir.
その問題について考えすぎて、眠れなかった。
✅ ❻
De tanto reír, me dolía el estómago.
笑いすぎて、お腹が痛くなった。
✅ ❼
De tanto usar el móvil, me duelen los ojos.
スマホを使いすぎて、目が痛い。
✅ ❽
De tanto escuchar esa canción, ya me la sé de memoria.
その曲を聴きすぎて、もう暗記してしまった。
✅ ❾
De tanto practicar, mejoré mucho.
たくさん練習したおかげで、すごく上達した。
✅ ❿
De tanto esperar, me cansé.
待ちすぎて、疲れた。