adblockjp@

adblockjp@

【スペイン語文法】命令形(imperativo afirmativo)の使い方と活用ルール

今回はスペイン語で命令やお願いをするときに使う「命令形(Imperativo afirmativo)」についてまとめてみます。 1. 命令形はいつ使うの? 命令形は、以下のようなときに使います: Dar órdenes(命令する)例:¡Cierra la puerta!(ドアを閉めて!) Dar consejos(アドバイスする)例:Come más verduras.(もっと野菜を食べなさい) Instrucciones(指示する)例:Gira a la izquierda.(左に曲がってください) Pedir cosas(お願いする)例:Dame agua,...

【スペイン語文法】形容詞の短縮形(アポコープ)を使いこなそう!

こんにちは!今回はスペイン語の形容詞でよく出てくる「アポコープ(apócope)」についてまとめます。これは、一部の形容詞が特定の条件で短くなるという文法です。 1. アポコープとは? 名詞の前に置かれるときに、形容詞が短くなること。特に、単数・男性名詞の前で起こります。 2. よく使われる形容詞のアポコープ一覧 元の形短縮形使う条件buenobuen単数・男性名詞の前malomal単数・男性名詞の前primeroprimer単数・男性名詞の前tercerotercer単数・男性名詞の前grandegran単数名詞の前(男女共通)→意味が「偉大な」に変化 3. 例文で確認! ● bueno → buen Juan es un buen amigo.(フアンは良い友達です) amigo が男性・単数なので...

【スペイン語表現】意見を聞く・述べる・賛成・反対の表現まとめ

こんにちは!今回はスペイン語で 「意見を聞いたり述べたりする方法(expresión de la opinión)」 をご紹介します。ディスカッションや会話でとても役立つ表現ばかりです! 1. 意見を聞くとき(Pedir la opinión) 相手の考えを聞きたいときは、こんなフレーズを使います: スペイン語日本語訳¿Cuál es tu opinión?あなたの意見は?¿Qué piensas / opinas / crees?どう思う?¿Estás...

【スペイン語文法】条件法(Condicional Simple)の使い方と活用

こんにちは!今回はスペイン語の「条件法(Condicional Simple)」について、使い方や活用、よく使うフレーズをまとめました。 1. 条件法ってなに? 条件法は「〜だろう」「〜したいと思う」「〜するのに」など、丁寧な言い方や、仮定・希望・アドバイスなどに使われます。 英語で言うと「would」にあたる表現です。 2. 条件法の形(活用) ▶️ 活用の作り方(規則動詞) 動詞の原形 + 下の語尾 主語語尾yo-íatú-íasél/ella/usted-íanosotros-íamosvosotros-íaisellos/ellas/ustedes-ían ▶️ 例:comer(食べる) comería(私は食べるだろう/食べたい) comerías(君は食べるだろう) 3. 条件法の主な使い方(Usos...

【スペイン語文法】動詞 ir, venir, llevar, traer の使い分けと前置詞まとめ

こんにちは!今回は、スペイン語でよく使う4つの動詞: ir(行く) venir(来る) llevar(持って行く/連れて行く) traer(持ってくる/連れてくる) の使い分けを、自分のノートをもとに整理してみました! 1. 基本の意味と違い(方向の違い) 動詞日本語の意味主語の立場イメージir行く出発する人自分がある場所へ「向かう」venir来る来られる場所の人(ここに来る)誰かが「こっちに来る」llevar持っていく/連れていく話し手の場所から「遠くへ運ぶ」向こうに物・人を「運ぶ」traer持ってくる/連れてくる話し手の場所へ「持ってくる」こっちに物・人を「連れてくる」 2. よく使う前置詞と一緒に使う例 ▶️ a(方向・目的地) 動詞例文ir a + lugarVoy a la escuela.(学校に行きます)venir...

【スペイン語文法】直接目的語(objeto directo)と代名詞の使い方

今回はスペイン語の 直接目的語(objeto directo) と、それを代名詞で置きかえる方法についてまとめました。 1. 直接目的語(OD)ってなに? 直接目的語 は、動詞の「何を?」「誰を?」にあたる部分です。英語でいうと “I eat an apple.” の an apple にあたります。 例文: Canto una canción.(私は歌を歌う)→...

【スペイン語文法】線過去(Pretérito Imperfecto)の使い方と活用まとめ

今回は、スペイン語の過去時制「線過去(pretérito imperfecto)」について学んだことを、ブログにまとめてみます。 線過去は「昔よくしていたこと」「習慣」「状況の説明」などに使われる時制です。完了していない過去のことや、繰り返しのあった過去にピッタリです。 線過去が使われる4つの場面 1. 曖昧で正確でない過去 pasado lejano y no exacto(いつだったかはっきりしない昔のこと) en el pasado(過去に) antes(以前) cuando era joven(若かった頃) en la...

la fuente の意味

🔹 fuente の意味(この文脈で) 🇪🇸 fuente(名詞)= 「情報源」「出典」「ソース」 🇬🇧 英語で言うと source 🇯🇵 日本語では「情報の元になったところ」「〜によると」など 🔸 表現の意味全体: informar sobre la fuente👉「情報源について伝える」「出典を明らかにする」 たとえば、ニュース記事やプレゼン、レポートなどで「この情報はどこから来たのか?」を示すときに使います。 ✅ 例文(A2レベル向け)...

🇪🇸スペインでよく使われる「驚きのリアクション表現」まとめ【会話で使える!】

■ madre mía 【意味】うわ〜 / なんてこと!【解説】「My mother!」直訳するとそうなりますが、感情を込めた「Oh my goodness!」のような表現です。 ■ en serio 【意味】マジで? / 本気で?【解説】英語の "Seriously?" に相当します。信じられない時や確認するときに使います。 ■ dios mío...

Page 8 of 9 1 7 8 9