こんにちは!今回はスペイン語の「条件法(Condicional Simple)」について、使い方や活用、よく使うフレーズをまとめました。
1. 条件法ってなに?
条件法は「〜だろう」「〜したいと思う」「〜するのに」など、丁寧な言い方や、仮定・希望・アドバイスなどに使われます。
英語で言うと「would」にあたる表現です。
2. 条件法の形(活用)
▶️ 活用の作り方(規則動詞)
動詞の原形 + 下の語尾
主語 | 語尾 |
---|---|
yo | -ía |
tú | -ías |
él/ella/usted | -ía |
nosotros | -íamos |
vosotros | -íais |
ellos/ellas/ustedes | -ían |
▶️ 例:comer(食べる)
- comería(私は食べるだろう/食べたい)
- comerías(君は食べるだろう)
3. 条件法の主な使い方(Usos útiles)
① 願望・希望を表す(desear)
- Me gustaría tomar un café.(コーヒーが飲みたいです)
- Me encantaría viajar a España.(スペインに行けたら最高!)
② 丁寧な表現(cortesía)
- ¿Podría ayudarme?(手伝っていただけますか?)
- ¿Querría tomar algo?(何か飲みたいですか?)
→ とても丁寧な頼み方として使われます。
③ アドバイスをする(dar consejos)
- Yo que tú, hablaría con él.(私が君なら、彼と話す)
- Yo en tu lugar, lo intentaría.(私が君の立場なら、試してみる)
4. 不規則動詞(irregulares)
以下の12個の動詞は、語幹が変わります。未来形と同じ変化です。
動詞 | 語幹(条件法) |
---|---|
poder | podr- → podría |
poner | pondr- → pondría |
tener | tendr- → tendría |
saber | sabr- → sabría |
hacer | har- → haría |
decir | dir- → diría |
querer | querr- → querría |
salir | saldr- → saldría |
venir | vendr- → vendría |
valer | valdr- → valdría |
caber | cabr- → cabría |
haber | habr- → habría |
→ よく使うので、セットで覚えておくと便利です!
5. 注意:「ía」は線過去(imperfecto)とも似ている!
- comía(私は食べていた)→ 線過去
- comería(私は食べるだろう)→ 条件法
→ アクセント(´)に注意して区別しましょう!
条件法は、丁寧に頼みたいときや仮定の話をしたいときにとても便利な時制です。
日常会話で「〜したいな」「〜してもらえませんか?」と言いたいとき、ぜひ使ってみましょう!